ゴルフ上達マニュアル@評価レビュー

ゴルフスイングとトップエントリー一覧

ゴルフスイングにおけるトップの形
ドライバーの練習をこまめに行っているにも関わらず、なかなか飛距離が出ないのであれば、ゴルフスイングにおけるトップの形を考えてみてください。上体のねじりをスムーズにボールに伝えるためには、トップの形、つまりゴルフスイングの頂点での形が重要になってきます。トップの上体で右腰がスウェイしていませんか。右腰のスウェイはパワーをロスしてしまいます。バックスイング時に右腰を右側に突き出してしまうことを指しますが、このようなトップからは正確なダウンスイングは難しいと言われています。なぜなら、トップで右腰を右側...
ゴルフスイングにおけるトップの形その2
ゴルフスイング時には「ボールから目を離してはいけない」とよく言われます。ゴルフスイングはアドレスからまり、テークバック、トップ、ダウンスイング、インパクトと続いていきますが、ボールから目を離すな、と言われているのです。ボールを目から離さないということを変に解釈している人も多くいます。ボールを見なければいけないという意識が働き、トップの位置でも両目でボールを見ている人がその典型です。このような人のゴルフスイングは手だけのバックスイングになってしまうか、あるいは左肩が落ちて左足荷重のトップになってし...
ゴルフスイングにおけるトップの形その3
ゴルフスイングのセオリーとして、両腕でできる三角形の形を維持しながらテークバックする、ということが言われています。ゴルフ初心者の中には、ゴルフスイングをする際にその事ばかりを気にしてしまい、トップの形をおかしなものにしている人がいます。腕の形を三角形に保ったまま、カチカチに固めたままバックスイングしているのです。右腕を伸ばしたままバックスイングするので、トップの形をスムーズに作ることができません。このように両腕を固めたままバックスイングするとテークバックが不自然になるばかりでなく、トップで上体を...
ゴルフスイングにおけるトップの形その4
ゴルフスイングの大きな悩みのひとつは飛距離が出ないことでしょう。飛距離が出ないことの大きな原因のひとつは、ゴルフスイングにおける上体の伸び上がりであると言われています。トップの上体で身体が伸び上がってしまうと、力を蓄えることができないために、飛距離が出なくなってしまうのです。アドレスからバックスイング、トップにかけて右ひざや右腰が伸びきってしまうと、トップの状態で力を蓄えることはできないのです。飛距離を大きく稼げる人は、トップの姿勢は、アドレスの時よりも低くなっています。つまり、身体が沈みこんだ...